デイサービスセンター

DAY SERVICE

デイサービスセンターについて

私たちは歴史ある
医療法人朋生会 中尾クリニックデイサービスセンターです

あたたかく、やさしいスタッフがお待ちしています。

パンフレットダウンロード

中尾デイサービスセンターの理念

  • デイサービス
  • 本施設は通所介護サービスに基づき、可能な限り居宅における生活の維持継続を念頭において、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の援助、機能訓練、健康管理及び療養上の援助等のサービスを提供します。
    利用者様の意思及び人格を尊重し、できる限り心身の機能維持に努め、常に利用者様の立場に立ったサービスを提供するように努めております。
    明るく家庭的な雰囲気作りに努め、地域や家族との結びつきを尊重します。
    また、市町村、居宅サービス事業者及び介護保険施設、その他保険・医療・福祉サービスを提供する事業者との密接な連携に努めます。

私たちは歴史ある医療法人朋生会 中尾クリニック デイサービスセンターです

あたたかいスタッフが寄り添った看護・介護を行い、心の距離を近づけ人生に寄り添います。
ご自宅までの送迎、体調確認、入浴、食事、機能訓練、レクリエーション等ご利用者様には気持ちよく安心してお過ごしいただけるよう努めています。
介護保険制度に沿って、朝から夕方までのご利用や入浴のみのご利用など、お一人お一人のニーズ・ご希望に添い、ご利用者様には外出やコミュニケーションの機会の提供、ご家族様には日々のご負担軽減への対応を行っています。
看護師の配置を手厚くしており、医療処置(胃ろうからの注入食、吸引、人工肛門、膀胱留置カテーテル、携帯酸素管理、床ずれ処置)が必要な方、どのような方でもご相談ください。

  • 脱衣場

  • 寝台浴

  • 一般浴

横になって入っていただけます。
酸素されている方、褥瘡のある方等、看護師が介助行います。

デイサービスの1日の流れ

8:30~ お迎え
9:00~10:30 バイタル測定、入浴、趣味活動
11:30~12:00 体操、口腔体操
12:00~13:00 昼食、口腔ケア
13:00~14:30 個別機能訓練、趣味活動

  • デイサービスの1日の流れ
  • 午後からの機能訓練では、個々に合わせたリハビリを行っています。
    皆さん無理のない範囲で楽しんでされています。

14:30~15:30 レクリエーション
15:30~15:50 茶話会
16:00~17:00 お送り

音楽療法レクリエーション

2025年より、スタッフによる楽しい演奏会を4回/月程度行っています。
歌唱活動による脳の活性化や音楽に合わせた体操により心身機能への刺激を促進させ、楽しんで活動に参加していただく事を目的としています。
外部からも、ギター演奏、サックス演奏等、定期的に来てくださっており、ご利用者様、スタッフも共に楽しんで参加しています。